馬だめし

玖波の「卯建の町並み」の東側に「玖波隧道」があります。ここを右側から山に登るあたりが「馬だめし」と呼ばれています。

馬も登ることをためらうほどの急坂を、村人たちは「馬だめし」と呼びました。ここから、唐船浜の集落を通り抜け、鉾の垰の頂上あたりに、広島城下元安橋から7里目の一里塚があったと言われていますが、現在では確認できていません。

写真の隧道は、明治6年に広島・大竹間の新道として建設が進み、幾多の難所を経て海岸沿いの国道が完成したのは同13年でした。その後昭和2年に入り拡張工事が行われ、現在でも充分通用するトンネルとなっている、